私はファッション大好きな女子です!
高校生の頃から買ってきた洋服を自分でリメイクしちゃうほど、アパレル大好きです!
ここ数年はH&M、ZARA(ザラ)、そしてBERSHKA(ベルシュカ)などで可愛い服が低価格で買えるようになったから毎日ルンルンですよ^^
ほぼ毎日のように通っていたら、ここで販売の仕事をやりたいなぁ〜と思って、ネットで調べたらジョブセンスで募集していたので、速攻申し込んで働くようになりました^^
BERSHKA(ベルシュカ)ではアパレル業界経験者が優先して採用されるみたいですけど、私のような未経験の人もいますよ。
私は学生時代に留学していて英語がちょっとできるので、それがよかったのかもしれません。
でも、ファッションが好きで、ある程度の根性があれば誰でもできると思います!
アパレルって派手なイメージがありますが、販売はけっこう肉体労働的な側面もあるので、体力とか根性とかが意外と必要だと思います。
ファストファッションでは毎日数えきれないほどの洋服が試着されます。
その洋服たちを元に戻す作業は肉体労働的意外の何ものでもないですね^^;
お客さんはファッション好きな人が多くて、渋谷という場所柄もあり、オシャレな人が多いですね。
外国人のお客さんも多いです。
2週間に1回、新しい商品が入ってくるので、それも毎回楽しみですね。
大変なことも色々ありますが、洋服が好きな人には貯まらない職場だと思います。
今はアルバイトという雇用形態ですが、早く正社員になりたいですね。
BERSHKA(ベルシュカ)では私のようなアルバイトや契約社員から正社員への登用もやっているので。
正社員になれば15%の社内割引でBERSHKA(ベルシュカ)の服が買えますからね。
半年くらいは働かないとダメみたいですが。
ファストファッションのおかげで私たちはお手頃価格でファッションを楽しめるようになりました。
一昔前なら可愛いワンピを手に入れるなら1万円弱は出さないと買えなかったけど、ファストファッションなら2980円で買えちゃいます。
もっと安く買えることもっ!
ジーンズだってスキニージーンズが3990円で買える時代になりました。
ファストファッションによってオシャレのルールが変わったと思います。
先輩から聞いた話では、裏原宿時代はオシャレをするには何万円も必要だったそうです。
そういう意味では、オシャレ好きにはいい時代になりましたね〜^^
ちなみに、ジョブセンスなら、バイトによってはお祝い金として最大で2万円がもらえますよ!